ママのメンタルケア

1年くらい前ですが、母からこの本をもらいました。
当時、子供が熱を出すごとに不安になって、母に電話で相談したり、
看病に来てもらったりと、
ホント慌てふためいていました。
休日受診したり、夜間受診する事もしばしば。
今思うと、早急に医師から「ただの風邪」という安心の言葉を聞きたかったのかも知れません。
病院で薬をもらえば安心。という気持ちもありました。
今でもやっぱり心配性は治らないけれど、この本を読んでちょっと落ち着きました。
少し、冷静に対応出来るようになった気がします。
『家庭の医学』のような本を読むとよけい心配になっちゃうけど、
これは家庭でのケアがママ目線で書いてあって気持ちを理解してくれてる〜という
心強い内容になってます。
これを渡してくれた母の気持ちにも感謝しています☆
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-29 16:22
| 本棚
ランチボックスカフェ

伊勢崎市にあるカフェ

ドリンクもデザートもスープもサラダもセットでボリュームがあります♪
なのに880円!
ご飯も2種類選べるので、迷ったときにありがたいですね。
でもメニューがすっごく多くて決めるのにまた迷っちゃいます。

■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-28 17:21
| カフェ
ブラジルのチーズ
ブラジルフェスタで、とても美味しい焼きチーズに出会いました。
見た目はモッツアレラチーズに似た感じなのですが、食べた事の無い味と食感。
お店の方に聞いたら、富山県でブラジルチーズを作っていると教えてもらいました。
地元のスーパーでは見かけなかったので、どきどきしながら、ブラジル食材を扱うお店に初潜入。

そしてこちらを買ってきました。
味付けはせず、プレートで焼くだけだったので、早速真似してみようと思います♪

割と近くに『日本一ブラジル人口の多い町』があるのですが、
ブラジルの文化や食に触れたのは初めてでした。
出ている屋台が日本とは全然違っていて面白かったです。

こちらはこってり味ホットドックとバナナの炭酸飲料。

見た目はモッツアレラチーズに似た感じなのですが、食べた事の無い味と食感。
お店の方に聞いたら、富山県でブラジルチーズを作っていると教えてもらいました。
地元のスーパーでは見かけなかったので、どきどきしながら、ブラジル食材を扱うお店に初潜入。

そしてこちらを買ってきました。
味付けはせず、プレートで焼くだけだったので、早速真似してみようと思います♪

割と近くに『日本一ブラジル人口の多い町』があるのですが、
ブラジルの文化や食に触れたのは初めてでした。
出ている屋台が日本とは全然違っていて面白かったです。

こちらはこってり味ホットドックとバナナの炭酸飲料。

■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-27 17:06
ワールドカップ
連日盛り上がりをみせているワールドカップ!
こちらでも激しい熱戦が繰り広げられています。

子供の一人が、水疱瘡にかかっていて、ただいま引きこもり中。
予防接種をしてあったので軽い症状とはいえ、
保育園はしっかり1週間はお休みしなければなりません。
試合開始5分でこんなことに!
全員レッドカード!

これ、元通りにするの
結構大変です。
こちらでも激しい熱戦が繰り広げられています。

子供の一人が、水疱瘡にかかっていて、ただいま引きこもり中。
予防接種をしてあったので軽い症状とはいえ、
保育園はしっかり1週間はお休みしなければなりません。
試合開始5分でこんなことに!
全員レッドカード!

これ、元通りにするの
結構大変です。
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-24 09:34
お弁当箱
実家で懐かし〜いお弁当箱を見つけました。
今はあまり見かけなくなったアルマイトのお弁当箱です。
私が、保育園のときに使っていたものです。
レトロなイラストがとてもかわいいです。

ふたを開けると、昔の記憶が一気に蘇ってきました。
今でもこの中に入ってたおかずやご飯を鮮明に思い出すことが出来ます。
お昼の時間のどきどき、わくわくも一緒に思い出しました。
私も子供たちにこのわくわくな気持ちごと受け継いでいけたらいいな〜☆
これからも大事に使っていこうと思います。
それから、こちらは竹のお弁当箱。

これは5年目です。
いつもおにぎりを入れているのですが、なんとなく美味しそうに見える気がします(笑)
おかずもそのまま入れてよいものなのかな?知っている方がいたらおしえてくださ〜い☆

この2段のお弁当箱は10年目。
ちょっとしか映ってないけど、アラジンの水筒もかなり懐かしい年代物です。
でも今もデザインそのままで店頭に置いてあるからすごいですよね!!
そういえば、小学校のとき使ってた、
赤いストラップのついた、赤い帽子をかぶった女の子のイラストの水筒もすっごくかわいかったな。
それはもうないだろうな〜。
今はあまり見かけなくなったアルマイトのお弁当箱です。
私が、保育園のときに使っていたものです。
レトロなイラストがとてもかわいいです。

ふたを開けると、昔の記憶が一気に蘇ってきました。
今でもこの中に入ってたおかずやご飯を鮮明に思い出すことが出来ます。
お昼の時間のどきどき、わくわくも一緒に思い出しました。
私も子供たちにこのわくわくな気持ちごと受け継いでいけたらいいな〜☆
これからも大事に使っていこうと思います。
それから、こちらは竹のお弁当箱。

これは5年目です。
いつもおにぎりを入れているのですが、なんとなく美味しそうに見える気がします(笑)
おかずもそのまま入れてよいものなのかな?知っている方がいたらおしえてくださ〜い☆

この2段のお弁当箱は10年目。
ちょっとしか映ってないけど、アラジンの水筒もかなり懐かしい年代物です。
でも今もデザインそのままで店頭に置いてあるからすごいですよね!!
そういえば、小学校のとき使ってた、
赤いストラップのついた、赤い帽子をかぶった女の子のイラストの水筒もすっごくかわいかったな。
それはもうないだろうな〜。
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-21 22:45
ディズニー
ミッキーとミニーのつもり☆

今のところ、作った服も喜んで着てくれますが、
そのうち嫌がるのだろうな〜。そしたら女の子だけでも私の趣味につきあってもらおう!っと。
14年ぶりにディズニーランドで『キャプテンEO』が復活しますね〜!!
7月1日から一年間の期間限定みたいですよ。
初めて見たとき、確か小学3年かそのくらいだったけど、
マイケルジャクソンの歌とダンスに圧倒されて子供ながらに感動した覚えがあります!
それから毎回行く度に観てました。3Dというのもすごかったな☆
また観てみたいな〜。感涙必至だよ☆
皆さんは、どのアトラクションが好きですか??

子供たちはアニメでは『モンスターズインク』が大好きです!!
ちょっと前にディスニーチャンネルでやってた『リトルアインシュタイン』も好きです。
音楽と美術の勉強が出来ちゃうので、よくDVD借りて来てみています。
私も音楽音痴なので、勉強になってます〜♪


今のところ、作った服も喜んで着てくれますが、
そのうち嫌がるのだろうな〜。そしたら女の子だけでも私の趣味につきあってもらおう!っと。
14年ぶりにディズニーランドで『キャプテンEO』が復活しますね〜!!
7月1日から一年間の期間限定みたいですよ。
初めて見たとき、確か小学3年かそのくらいだったけど、
マイケルジャクソンの歌とダンスに圧倒されて子供ながらに感動した覚えがあります!
それから毎回行く度に観てました。3Dというのもすごかったな☆
また観てみたいな〜。感涙必至だよ☆
皆さんは、どのアトラクションが好きですか??

子供たちはアニメでは『モンスターズインク』が大好きです!!
ちょっと前にディスニーチャンネルでやってた『リトルアインシュタイン』も好きです。
音楽と美術の勉強が出来ちゃうので、よくDVD借りて来てみています。
私も音楽音痴なので、勉強になってます〜♪

■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-16 10:20
| ハンドメイド
おやつ☆つづき
思い出したついでにvitantonioを使って、ワッフルを作ってみました。
プレートに溶かしバターを塗って、生地を流し入れ、待つこと4分。
(このとき蒸気が出るので、触れないようにお子様要注意です☆)
簡単に出来上がり〜♪

あつあつがやっぱり美味しいですね♪
それから、昨日ネットで発見!!
別売りのドーナツを作るための付属のプレートもあるみたいです。
これ1台あれば、ドーナツも作れちゃうことが判明しました〜!!
小さめのドーナツが一度に6個作れるようです。

こちらはワッフルではなく、パンケーキですが、
3月にオープンした『エッグスシングス』のお店。
この前、原宿に行った時通りかかりました。行列でした☆
本場のハワイでは、私たちが行ったときに、ちょうどお店が火事だったのです。
それで食べ損ねちゃいました。残念。
気になるお店。当分行けそうにないけど‥。
プレートに溶かしバターを塗って、生地を流し入れ、待つこと4分。
(このとき蒸気が出るので、触れないようにお子様要注意です☆)
簡単に出来上がり〜♪

あつあつがやっぱり美味しいですね♪
それから、昨日ネットで発見!!
別売りのドーナツを作るための付属のプレートもあるみたいです。
これ1台あれば、ドーナツも作れちゃうことが判明しました〜!!
小さめのドーナツが一度に6個作れるようです。

こちらはワッフルではなく、パンケーキですが、
3月にオープンした『エッグスシングス』のお店。
この前、原宿に行った時通りかかりました。行列でした☆
本場のハワイでは、私たちが行ったときに、ちょうどお店が火事だったのです。
それで食べ損ねちゃいました。残念。
気になるお店。当分行けそうにないけど‥。
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-15 13:12
| sweets
おやつ
ワッフルメーカーは各社色々あるけれど、
口コミではこれが失敗無く上手に出来るみたいです☆
たしかにお店みたいにふわふわもちもちになりましたよ!
これで〜す!
vitantonioのホットサンド&ワッフルメーカー!

でも実はまだワッフルは2回くらいしか作ったことが無くて‥。
よく使うのは付属のたいやき機のほうです。
この前、出かけたときにたいやきのお腹にお好み焼きが入ってるのがあって
美味しそうだったので、そのアイデアいただきました☆

子供には、普通のお好み焼きより食べやすくて良さそうです!
この手のお家カフェアイテムが好きで、
他に同じようなホットサンドメーカーとかも持ってたりするのですが、
どちらも、時々思い出したように使ってます(笑)
クロアのドーナツメーカーみたいのもすごく気になっています。
どうなんでしょ〜??
口コミではこれが失敗無く上手に出来るみたいです☆
たしかにお店みたいにふわふわもちもちになりましたよ!
これで〜す!
vitantonioのホットサンド&ワッフルメーカー!

でも実はまだワッフルは2回くらいしか作ったことが無くて‥。
よく使うのは付属のたいやき機のほうです。
この前、出かけたときにたいやきのお腹にお好み焼きが入ってるのがあって
美味しそうだったので、そのアイデアいただきました☆

子供には、普通のお好み焼きより食べやすくて良さそうです!
この手のお家カフェアイテムが好きで、
他に同じようなホットサンドメーカーとかも持ってたりするのですが、
どちらも、時々思い出したように使ってます(笑)
クロアのドーナツメーカーみたいのもすごく気になっています。
どうなんでしょ〜??
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-11 14:31
はじまります♪
週の始まりの月曜日が晴れて清々しい天気だと、
その後の週末まで気持ちよく過ごせそうですよね♪
月曜日は良い天気でないと!!
週末出来なかったお洗濯やらお掃除やら、俄然やる気が出てきます☆

海やら牧場やらでドロドロになっていた靴たちを一気にじゃぶじゃぶ洗って、
そして思いました。
子供は汚すのが仕事なのではないかと。このくらい元気に遊ばないと駄目だ☆と。
いつも汚さないようにって気にしすぎていたかも☆
泥遊びとか、砂遊びがあんなに好きだったなんて。
梅雨前のこんな気持ちよい天気を満喫したいと思いま〜す!
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-07 11:40
PONY
tomoちゃんファミリーが通っている、乗馬クラブに連れて行ってもらいました。

まず長男くんがお手本を見せてくれました。
一人で馬を乗りこなす小学3年生なんてかっこ良すぎです☆
そんなかっこいいお兄ちゃんを見て、「馬に乗りた〜い!」と子供たちは引き馬の体験をさせてもらいました。

怖がって駄目かな?と思っていたのですが、かなり楽しんで、積極的に餌やりや、ブラッシングも教わってとてもやる気でした。

結構、親が無理だろうと決めつけていたりして子供の可能性を奪ってることってあるのかもとちょっと反省。
今日はいつもなら、危ない、汚れる、とか注意していることも思いっきりやらせることができました。
もう途中からみんな裸足で、馬小屋の柵のなかでおいかけっこに砂遊び。

軟弱子育ての我が家を、馬糞や砂まみれで鍛えてもらいましたよ!
tomoちゃんファミリーに感謝です♪
馬の免疫って体にもいいみたいだし♪ なにより馬たちに癒されました。
ホースセラピー効果で子供たちはもうぐっすり就寝で〜す☆
ほんと楽しかったです♪ ありがと〜☆

まず長男くんがお手本を見せてくれました。
一人で馬を乗りこなす小学3年生なんてかっこ良すぎです☆
そんなかっこいいお兄ちゃんを見て、「馬に乗りた〜い!」と子供たちは引き馬の体験をさせてもらいました。

怖がって駄目かな?と思っていたのですが、かなり楽しんで、積極的に餌やりや、ブラッシングも教わってとてもやる気でした。

結構、親が無理だろうと決めつけていたりして子供の可能性を奪ってることってあるのかもとちょっと反省。
今日はいつもなら、危ない、汚れる、とか注意していることも思いっきりやらせることができました。
もう途中からみんな裸足で、馬小屋の柵のなかでおいかけっこに砂遊び。

軟弱子育ての我が家を、馬糞や砂まみれで鍛えてもらいましたよ!
tomoちゃんファミリーに感謝です♪
馬の免疫って体にもいいみたいだし♪ なにより馬たちに癒されました。
ホースセラピー効果で子供たちはもうぐっすり就寝で〜す☆
ほんと楽しかったです♪ ありがと〜☆
■
[PR]
▲
by no-aya-on
| 2010-06-06 20:30
| おでかけ
以前の記事
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
アドベントカレンダーとツリー★ |
at 2012-12-01 15:20 |
Big teddy bear!! |
at 2012-11-27 10:12 |
紅葉 |
at 2012-11-21 09:34 |
生花もいいよね〜★ |
at 2012-11-19 08:39 |
プリザーブドフラワー教室 |
at 2012-11-01 15:38 |